自分を律し素早く行動できるなら病棟看護師
新規患者や通院患者を相手にする外来看護師とは異なり、病棟看護師は入院患者の医療ケアを行います。24時間体制で患者を看護する必要があるため、夜勤があることが特徴です。シフト制となっており、2交代制か3交代制での勤務となります。看護師の中でも給与が高く、その上積極的に夜勤を入ると夜勤手当がつくため高収入を目指せる職種です。
病棟看護師の仕事内容
病棟看護師の仕事は日勤と夜勤で異なる点もありますが、入院患者の医療ケアを行うという点は同じです。そこで日勤を例に、病棟看護師の仕事について紹介します。 出勤してまず行う仕事は情報の共有です。夜勤担当者からの申し送りにより患者の容態を確認します。その後は巡回です。患者に声を掛けながら、患者の様子に変化がないか確認します。その際、点滴、清潔ケア、体位変換も実施。さらにバイタルチェックとして血圧や脈拍、体温なども計測します。次に行うのは昼食に関する準備・介助です。薬といった食前の処置から昼食の配膳、食事介助、食後の処置、下膳まで行います。ここまでしてようやく昼休憩です。他の看護師と交代で休憩を取ります。休憩時間は病院ごとに違いますが、1時間ほどのところが多いようです。休憩の後は午後の巡回、バイタルチェック。会話したり、軽いリハビリをしたりと、それぞれの患者ごとに対応します。最後に、患者の容態に関する記録の作成、夜勤担当者への申し送りをしてその日の仕事は終了です。
スピード感を持って働ける
前述した仕事内容を見ると分かりますが、病棟看護師はある程度タイムスケジュールに沿って仕事をします。そのためスピード感が重要です。1つでも仕事が遅れると、どこかで挽回しなければ後の仕事がどんどん遅れてしまいます。点滴などは決まった時間や間隔で行わなければ患者の容態が悪化してしまうこともあるため、特に注意が必要です。 またそれとは別に患者の容態が急変した際にも迅速に行動する必要があります。すぐに処置できたかが生死を分けることもあるため、スピード感を持って働けるかどうかは大事なポイントといえるでしょう。
自己管理をしっかりできる
度々触れていますが病棟看護師には日勤と夜勤があり、それぞれを組み合わせてシフトが決まります。そのため生活のリズムが狂いやすく、体調を崩しやすいというデメリットがあるのです。休めるときにしっかり休む、栄養バランスを考えた食事を取るなど、自分の健康を守る努力を忘れないようにしましょう。 また病棟看護師は人の命に関わる仕事のため責任が重く、それがストレスになりやすいという面もあります。ストレスが溜まったと感じたら、手遅れになる前に趣味に没頭するなどしてストレス発散を図ることが大切です。しかし看護師は仕事が忙しいため、ストレス発散の時間はもちろん、そもそも家事をする時間さえ取れないことも起こります。それによりストレスで精神的に参ってしまったり、自堕落な生活を送ってしまったりする人も残念ながらいるのです。そのため普段から自分を律し、時間配分を考え、空いた時間を有効活用できる人に向いているといえるでしょう。